クルマの話。
2004年3月18日私のクルマは、毎冬12月から3月ぐらいまで、
スタッドレスタイヤを履いてます。
それが去年の暮れにスタッドレスに履き替えてから、
交差点を左折するときに、時々タイヤが鳴くんです。
もう6年以上乗っているので、運転の仕方では無いわけで、
夏タイヤを履いていた時期に、リアデフにトラブルが出ていたのが、
グリップの低い冬タイヤに履き替えて、気が付いたんじゃないかと・・・
このクルマのリアデフには、電動アクチュエータで動かす、
デフロック(LSDではありません)を付けてあります。
思えば、秋ごろからデフロックのON/OFF切り替えに
時間がかかることが多くなったような・・・
で、試しにデフロックをONして、少し走行し、
デフロックをOFFして、インジケータが消えたところで、
いきなりハンドルを左に大きくきって、発進すると・・・
デフロックが効いたまま!
ハンドルを戻して揺さぶりをかけたら、解除されました(汗)
どうやら、アクチュエータまわりのトラブルで、
デフロックが、半端に効いた状態になっているようです。
また出費が・・・(泣)
スタッドレスタイヤを履いてます。
それが去年の暮れにスタッドレスに履き替えてから、
交差点を左折するときに、時々タイヤが鳴くんです。
もう6年以上乗っているので、運転の仕方では無いわけで、
夏タイヤを履いていた時期に、リアデフにトラブルが出ていたのが、
グリップの低い冬タイヤに履き替えて、気が付いたんじゃないかと・・・
このクルマのリアデフには、電動アクチュエータで動かす、
デフロック(LSDではありません)を付けてあります。
思えば、秋ごろからデフロックのON/OFF切り替えに
時間がかかることが多くなったような・・・
で、試しにデフロックをONして、少し走行し、
デフロックをOFFして、インジケータが消えたところで、
いきなりハンドルを左に大きくきって、発進すると・・・
デフロックが効いたまま!
ハンドルを戻して揺さぶりをかけたら、解除されました(汗)
どうやら、アクチュエータまわりのトラブルで、
デフロックが、半端に効いた状態になっているようです。
また出費が・・・(泣)
コメント