今更ですが、せっかく書いたので・・・要はネタ切れですねw

4月9日6時49分
いつものように始発のこだまに乗るが、豊橋で下車。
この先は、18きっぷを使用。

9時半ごろ、名古屋港駅に到着。
先に到着していた大佐と合流。

それにしても仕切りが悪い。
一昨年のカントリーイベのときは、ステージを設営している時点で、ステージ下手側から反時計回りに列をつくっていたのに、今回は広場上手半分に雑然といる状態。
人数が少ないうちに先頭と並ぶ方向を示せば自然に列が出来ると思うんだけどな。

なんて思っているうちに、ペトさん到着。
ベンチに座って、新聞&折り込みを読む(何

そんなこんなで、11時。
整列させてから整理券を配ると思いきや、中途半端な指示のおかげで、適当に隊列いや塊ができ、整理券引き換え・・・やけに時間が掛かると思ったら、整理券引き換えをしてるスタッフが一人だけ。

自分は、688番 _| ̄|〇

入場もごたごた・・・
でも結果的には、佐紀ちゃんサイドの良い場所を確保。
で、後ろにペトさん。

14時20分、ちょっと押してイベ開始。
佐紀ちゃんが、ちゃんと見える。
しかも近い。

佐紀ちゃん、かわいい。
佐紀ちゃん、かっこいい。
佐紀ちゃん、しっかりしてる。

あななし、茉麻ちゃん途中で立ち位置間違えた?

イベ終了。

続いて握手会。

大阪、東京とは逆回り。上手から下手へでした。

清水 熊井 菅谷 夏焼 石村 徳永 須藤 嗣永
→ → → → → → → → → → → →

佐紀ちゃんでがんばる。
流される。
気が付くと千奈美ちゃん。
そして茉麻ちゃん。
桃子ちゃんは・・・押し出される。

これを2回やってしまいました。
記憶に残っているのは、
佐紀ちゃん、千奈美ちゃん、茉麻ちゃんの3人だけ。

まぁ、満足(ぉぃ

1回目の休憩
千奈美ちゃん、茉麻ちゃん、桃子ちゃんの3人が、ステージに残る。
3人でファンを煽る。
茉麻ちゃんとジャンケン。
千奈美ちゃんの駄洒落。
桃子ちゃんの駄洒落・・・を言う前に握手会再開。

2回目の休憩
全員休憩。仕方なく(?)司会の人とジャンケン。
3人+舞波ちゃんが早く戻ってくる。
千奈美ちゃん、司会の人からマイクを奪うw

3人で駄洒落連発
舞波コール
舞波ちゃんの駄洒落。

よみうりランドでも、同様なことがあったみたいですが、自分は握手の順番が早かったので見れませんでした。

千奈美ちゃんは、ファンを煽るのが楽しいみたいですね。
もちろんまだまだ「ファンがノッてあげてる」感はありますが、
・ファンとコミュニケーションを取る
・ファンの反応を見る
という試みは、単独ツアーに向けて良い勉強になるだろうし、
こちらにしても、Liveの楽しみが増えたわけです。
 
 
というわけで、今から6月が楽しみなんですが、5月は一度も佐紀ちゃんに会えません(泣
とりあえず、白組DVDで乗り切れるかな・・・佐紀ちゃん不足。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

当落

8月 7日(日) 愛知厚生年金会館(昼)当選
8月 7日(日) 愛知厚生年金会館(夜)落選
8月13日(土) 中野サンプラザ (昼)当選
8月13日(土) 中野サンプラザ (夜)落選

ちょっと欲張りました(^^;
Wスタンバイの時を考えると、Wの2人は夜公演の方が出来がいいんですけど・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

話題のDVD
紅組は適当に飛ばしながら1回、白組はじっくり2回見ました。
白組は、自然に頬が緩みっぱなしになってしまいます・・・(キモっ

大阪(夜)名古屋(朝夜)の3公演参加して、のんちゃんの赤い日記帳にちょっと不満を感じていたのですが、DVDでは全く不満を感じませんでした。
自分の中で、のんちゃんに対する期待が大き過ぎただけみたいです。

それから、ごっちん、のん、あいぼん、3人の懐の広さ、引き出しの多さが、一所懸命なだけになりかねないBerryzと、自己を確立しているがゆえに変化しにくい先輩たちの間を、繋ぎ合わせるのに上手く機能して、結果的に面白いライブになったように思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

↓ツッコミ、苦情、ファンレター(笑)等々、お待ちしております。
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=2765406

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索