焼きたてせんべい。
2005年5月24日松浦キャプテン@草加
日曜日の昼公演を見てきました。
セットリストの順に、印象に残った曲だけ。
ロボキッス/W&松浦
振り付けを3人にアレンジしたのが、かなり違和感を感じました。
でも、Wが2人揃って、ネジ巻いて、空気入れて・・・は、他では絶対見られませんから、ある意味貴重かも。
愛の意味を教えて!/W
デコボコセブンティーン/W
2曲とも初めて見ました。
特に「デコボコセブンティーン」がカッコイイです。
ブギートレイン’03/加護
歌は全く問題なしで特に感想が無いんですが、振り付けが・・・
もちろん、ちゃんと踊ってるんですけど、あいぼんが踊ると、どんな曲でもカワイくなっちゃうんですよね。
自然に頬が緩んでしまうって言うか(^^;;
ね〜え?/辻
感涙ものです。
歌はちょっと色気が足りないけどw、振り付けは自由に遊んでるし、客席を煽るし、のんちゃん自身が楽しんでいるのが伝わってきました。
あなたなしでは生きてゆけない/加護&大谷&柴田
歌は、オリジナルより良いかもしんない(ぉぃ
でもオリジナルを佐紀ちゃん中心に見ているだけに、ダンスのキレの悪さが気になってしまいました(汗
LOVE涙色/松浦
正月から言っている松浦さんの癖を付けた歌い方なんですけど、この曲は素直に歌ってました。
最近の曲から、プロデューサ氏の指示で癖を付けてるんでしょうね、きっと。
桃色片想い/松浦&W
Wの衣装が、なんだか可愛い。
振り付けも、ところどころアレンジしたりで(多分のんちゃんが勝手に遊んでる)、結構楽しかった。
でも、私にとっての「ロボキッス」と同じで、松浦さんのファンから見たら微妙だったのかな。
浮気なハニーパイ/全員
振り付けが、かなり変わっていた(簡略化?)のがちょっと。
でも、のんちゃん、あいぼん一所懸命パカパカしてましたw
ドッキドキLOVEメール(アカペラ)/全員
人数が多くて、一人一人のパートがよくわかりませんでした。
また、Wのアカペラほど、スリリングな感じはしませんでした(良いことなのか・・・)
ALL FOR ONE&ONE FOR ALL/全員
歌は別にいいんですけど、振り付けが。
タオルを横に振り回されても、こっちは腕を横に振るスペースすら無いんですから・・・。
正直、冬ハロと比べても「ん?」なところが、あちらこちらに。
松浦さんフル回転状態のためか、充分に作り込めなかった気がします。
自分としては「愛の意味を教えて!」「デコボコセブンティーン」の2曲を見られただけでも充分満足でした。
(おまけ)
グッズ売り場の隣りでやってた、草加せんべいの実演販売。
暖かくて柔らかめのせんべい美味しかったですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
グッズとか
色紙
草加〜駒沢の2日間で、あっという間にBerryzコンプしちゃいました〜♪
でも、あいぼんはあるけど、のんちゃんがありません。
圭ちゃん、もしくは雅恵さんとトレードしてくれる神・・・居ないよな。
紙筒(爆
日曜日にのんちゃんと佐紀ちゃんを譲っていただきました m(_ _)m
でも自分で買うかどうかは、微妙ですね・・・高いよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後の予定
5/28,29はなし。
新宿は会場するかも知れません。
6/4(土) Berryz工房@Zepp Nagoya
6/5(日) Berryz工房@Zepp Osaka
以降怒涛のBerryz強化月間になります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フットサルの感想は、明日にでも。
↓ツッコミ、苦情、ファンレター(笑)等々、お待ちしております。
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=2765406
日曜日の昼公演を見てきました。
セットリストの順に、印象に残った曲だけ。
ロボキッス/W&松浦
振り付けを3人にアレンジしたのが、かなり違和感を感じました。
でも、Wが2人揃って、ネジ巻いて、空気入れて・・・は、他では絶対見られませんから、ある意味貴重かも。
愛の意味を教えて!/W
デコボコセブンティーン/W
2曲とも初めて見ました。
特に「デコボコセブンティーン」がカッコイイです。
ブギートレイン’03/加護
歌は全く問題なしで特に感想が無いんですが、振り付けが・・・
もちろん、ちゃんと踊ってるんですけど、あいぼんが踊ると、どんな曲でもカワイくなっちゃうんですよね。
自然に頬が緩んでしまうって言うか(^^;;
ね〜え?/辻
感涙ものです。
歌はちょっと色気が足りないけどw、振り付けは自由に遊んでるし、客席を煽るし、のんちゃん自身が楽しんでいるのが伝わってきました。
あなたなしでは生きてゆけない/加護&大谷&柴田
歌は、オリジナルより良いかもしんない(ぉぃ
でもオリジナルを佐紀ちゃん中心に見ているだけに、ダンスのキレの悪さが気になってしまいました(汗
LOVE涙色/松浦
正月から言っている松浦さんの癖を付けた歌い方なんですけど、この曲は素直に歌ってました。
最近の曲から、プロデューサ氏の指示で癖を付けてるんでしょうね、きっと。
桃色片想い/松浦&W
Wの衣装が、なんだか可愛い。
振り付けも、ところどころアレンジしたりで(多分のんちゃんが勝手に遊んでる)、結構楽しかった。
でも、私にとっての「ロボキッス」と同じで、松浦さんのファンから見たら微妙だったのかな。
浮気なハニーパイ/全員
振り付けが、かなり変わっていた(簡略化?)のがちょっと。
でも、のんちゃん、あいぼん一所懸命パカパカしてましたw
ドッキドキLOVEメール(アカペラ)/全員
人数が多くて、一人一人のパートがよくわかりませんでした。
また、Wのアカペラほど、スリリングな感じはしませんでした(良いことなのか・・・)
ALL FOR ONE&ONE FOR ALL/全員
歌は別にいいんですけど、振り付けが。
タオルを横に振り回されても、こっちは腕を横に振るスペースすら無いんですから・・・。
正直、冬ハロと比べても「ん?」なところが、あちらこちらに。
松浦さんフル回転状態のためか、充分に作り込めなかった気がします。
自分としては「愛の意味を教えて!」「デコボコセブンティーン」の2曲を見られただけでも充分満足でした。
(おまけ)
グッズ売り場の隣りでやってた、草加せんべいの実演販売。
暖かくて柔らかめのせんべい美味しかったですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
グッズとか
色紙
草加〜駒沢の2日間で、あっという間にBerryzコンプしちゃいました〜♪
でも、あいぼんはあるけど、のんちゃんがありません。
圭ちゃん、もしくは雅恵さんとトレードしてくれる神・・・居ないよな。
紙筒(爆
日曜日にのんちゃんと佐紀ちゃんを譲っていただきました m(_ _)m
でも自分で買うかどうかは、微妙ですね・・・高いよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後の予定
5/28,29はなし。
新宿は会場するかも知れません。
6/4(土) Berryz工房@Zepp Nagoya
6/5(日) Berryz工房@Zepp Osaka
以降怒涛のBerryz強化月間になります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フットサルの感想は、明日にでも。
↓ツッコミ、苦情、ファンレター(笑)等々、お待ちしております。
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=2765406
コメント