市原4公演
2006年8月3日見てきました。
詳細なレポはきっと書かないと思いますが、とりあえずの感想とか気が付いたこととかを忘れないうちに。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
構成
オープニングの寸劇からシンデレラまでが、一泊二日の夏合宿という一つのストーリィとして展開し、そのあとシングル3曲、アンコールと続く構成になっています。
テーマは、恋に恋する女の子たち。
等身大の彼女たちに近い寸劇や選曲に、好感が持てるというか大満足。
不満点を挙げるとすれば、ピリリがなぜ最後なのか?
・ピリリを歌うなら、ストーリィの中に組み込んで欲しかった。
・最後は、持ち歌にもっと相応しい曲があるのでは?
すばらしい構成のLiveなのに、最後がすっきりしませんでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
セット、照明
ステージ後方がセットで占められてなく、背面の壁が見える部分が多いです。
見かたによっては「セットがしょぼくなった?」とも。
始まる前までは「ん?」と思っていたのですが、ストーリィの進行に合わせて、時間の経過を背景の照明の変化で表していました。
憶えているのは「蝉」を歌っている間に夕焼けから夜空に変化したことぐらいですが。
スクリーンの両側の枝も、ときどき動いてました。
この辺は、名古屋で確認したいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
衣装
衣装は、6パターン
最近のハローの傾向と違って、露出少なめの衣装に、おとーさん世代的には安心でしたw
1.オープニング〜ひっぱりだこ
夏合宿に出掛ける寸劇ということもあり、制服風というか、制服。
着崩しかたや持っているバッグに、メンバーの個性が出ているんでしょうか。
2.笑っちゃおうよ〜友情 純情
新曲の衣装だと思います。
3.夏夏ミニベリーズからの4曲
ビキニっぽい衣装ですが、昨年正月のハロコンの夏パーティよりは控えめかな。
4.かっちょええ!〜蝉
かっちょええ!は、ミニ浴衣っぽい衣装にお面。
パッションで浴衣を脱ぐと上はノースリーブ(キャミでいいのかな?)下は膝ぐらいのパンツ。
上下とも白で、普段着というか部屋着というか、こういう飾り気の無い衣装が、夏わかめと蝉にぴったりきた感じです。
5.シンデレラからジリリ
膝丈ぐらいのボリューム感のあるスカートで、佐紀ちゃんのスカートに「DOKI」と書いてあるのは、土曜昼からわかっていたのですが、日曜昼に桃子のスカートの文字数が多いことに気が付いて・・・(笑)
日曜夜に、チェックしました(自信無し)
↓
DOKI 清水、夏焼、菅谷
TSURENAI 嗣永、徳永
KININARU 須藤、熊井
3原則に関係した言葉が書かれていました。
6.アンコール
はっきり憶えてない(汗)
頭に付けた小さい帽子と、水色っぽい色で、BERRY FIELDSを想起しましたが・・・歌いませんでした。
(追記)
髪型
にょきにょきみたいに、でこ出しが大流行じゃなくて良かった(爆
なかでも梨沙子が、新曲衣装で、髪をツインテールにして、右側だけ赤いリボンを付けていたのが殺人的にかわいかった。
これで「・・・付いてきちゃった」なんて言われたら、誰だって、悶絶しますよ。
かく言う自分も、土曜昼は前の3人の台詞の記憶が吹飛びましたから(汗
で須藤さん
日常的にでこ出しにしてませんか?(謎
どっかのヲタさんに「主婦ぢから」とか言われてましたけどw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
演技
メンバーの演技力も、にょきにょきの朝練よりずっと成長していて、普通に楽しめます。
寸劇は、3回あります。
寸劇1
最初から佐紀ちゃん登場。
手摺にもたれて、団扇を扇ぎながら「あっつい、あっつい、あっつい、あっつい・・・」
寸劇2
茉麻、台詞はとにかく仕草はウケ狙い?・・・芸人さんじゃないんだから(自分的には爆笑でした)
最後は、梨沙子に全部持っていかれましたけど。
寸劇3
注目は千奈美。
この寸劇の台詞の半分は、千奈美ではないでしょうか。
「あなたを好きになる3原則」の本を手に、演技をしているのですが、実は本のページは真っ白です。
一番棒読みしそうな千奈美が(ごめん)、すばらしい演技を見せてくれました。
こうなると、次はアドリブに期待するのは、早すぎでしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
VTR(お昼の休憩時間。)
千奈美が、メンバーのお弁当を狙って(笑)、立ち上がるときの表情が最高に良いです。
佐紀ちゃんのおにぎりについては、今後に期待(何
とまあ、散漫なレポートですが、自分的にはあと6公演見る予定なので、段々ディテールまで認識できると思います。
夏とはいえ、4公演ともTシャツ汗だく。
やっぱり自分のホームは、Berryzですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
緊急募集
仕事のため(※)に行けなくなりました。
今更ですが、見に行きたい人いませんか?
Berryz工房@中野サンプラザ
8月11日18:30開演
2階11列(後ろから2列目)センターブロックの通路席。
FCじゃなくて、チケットぴあ。
連番は無くてピンです。
2kぐらいでどうでしょ?(価格応談で)
※けして、なかさきちゃんに会いに、小倉に行くためではありません
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
笑っちゃおうよBOYFRIEND
昨日、閉店間際に駆け込んだ、微妙に穴場の店で、6枚置いてあるのを発見。
3枚購入して1枚当選。
19日は、無事行ける事になりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
熊井友理奈さん、誕生日おめでとうございます。
なんていうか、とんでもなく美人で、かわいいですよ。
綺麗過ぎると拒絶反応を起こすひねくれものの自分なので、あまり話題にした事が無い気がしますけど(汗)
とりあえず、どこまでにょきにょきするかが、楽しみです。
(自分も、もう追い越されたんだろうな・・・)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後の予定
6日 Berryz@愛知厚生年金会館(昼夜)
11金 ℃-ute@リバーウォーク北九州
15火 Berryz@静岡市民文化会館
19土 Berryz@よみうりランド
20日 Berryz@仙台サンプラザ
21月 娘@新宿コマ劇場
26土 Berryz@大阪厚生年金会館(昼夜)
詳細なレポはきっと書かないと思いますが、とりあえずの感想とか気が付いたこととかを忘れないうちに。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
構成
オープニングの寸劇からシンデレラまでが、一泊二日の夏合宿という一つのストーリィとして展開し、そのあとシングル3曲、アンコールと続く構成になっています。
テーマは、恋に恋する女の子たち。
等身大の彼女たちに近い寸劇や選曲に、好感が持てるというか大満足。
不満点を挙げるとすれば、ピリリがなぜ最後なのか?
・ピリリを歌うなら、ストーリィの中に組み込んで欲しかった。
・最後は、持ち歌にもっと相応しい曲があるのでは?
すばらしい構成のLiveなのに、最後がすっきりしませんでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
セット、照明
ステージ後方がセットで占められてなく、背面の壁が見える部分が多いです。
見かたによっては「セットがしょぼくなった?」とも。
始まる前までは「ん?」と思っていたのですが、ストーリィの進行に合わせて、時間の経過を背景の照明の変化で表していました。
憶えているのは「蝉」を歌っている間に夕焼けから夜空に変化したことぐらいですが。
スクリーンの両側の枝も、ときどき動いてました。
この辺は、名古屋で確認したいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
衣装
衣装は、6パターン
最近のハローの傾向と違って、露出少なめの衣装に、おとーさん世代的には安心でしたw
1.オープニング〜ひっぱりだこ
夏合宿に出掛ける寸劇ということもあり、制服風というか、制服。
着崩しかたや持っているバッグに、メンバーの個性が出ているんでしょうか。
2.笑っちゃおうよ〜友情 純情
新曲の衣装だと思います。
3.夏夏ミニベリーズからの4曲
ビキニっぽい衣装ですが、昨年正月のハロコンの夏パーティよりは控えめかな。
4.かっちょええ!〜蝉
かっちょええ!は、ミニ浴衣っぽい衣装にお面。
パッションで浴衣を脱ぐと上はノースリーブ(キャミでいいのかな?)下は膝ぐらいのパンツ。
上下とも白で、普段着というか部屋着というか、こういう飾り気の無い衣装が、夏わかめと蝉にぴったりきた感じです。
5.シンデレラからジリリ
膝丈ぐらいのボリューム感のあるスカートで、佐紀ちゃんのスカートに「DOKI」と書いてあるのは、土曜昼からわかっていたのですが、日曜昼に桃子のスカートの文字数が多いことに気が付いて・・・(笑)
日曜夜に、チェックしました(自信無し)
↓
DOKI 清水、夏焼、菅谷
TSURENAI 嗣永、徳永
KININARU 須藤、熊井
3原則に関係した言葉が書かれていました。
6.アンコール
はっきり憶えてない(汗)
頭に付けた小さい帽子と、水色っぽい色で、BERRY FIELDSを想起しましたが・・・歌いませんでした。
(追記)
髪型
にょきにょきみたいに、でこ出しが大流行じゃなくて良かった(爆
なかでも梨沙子が、新曲衣装で、髪をツインテールにして、右側だけ赤いリボンを付けていたのが殺人的にかわいかった。
これで「・・・付いてきちゃった」なんて言われたら、誰だって、悶絶しますよ。
かく言う自分も、土曜昼は前の3人の台詞の記憶が吹飛びましたから(汗
で須藤さん
日常的にでこ出しにしてませんか?(謎
どっかのヲタさんに「主婦ぢから」とか言われてましたけどw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
演技
メンバーの演技力も、にょきにょきの朝練よりずっと成長していて、普通に楽しめます。
寸劇は、3回あります。
寸劇1
最初から佐紀ちゃん登場。
手摺にもたれて、団扇を扇ぎながら「あっつい、あっつい、あっつい、あっつい・・・」
寸劇2
茉麻、台詞はとにかく仕草はウケ狙い?・・・芸人さんじゃないんだから(自分的には爆笑でした)
最後は、梨沙子に全部持っていかれましたけど。
寸劇3
注目は千奈美。
この寸劇の台詞の半分は、千奈美ではないでしょうか。
「あなたを好きになる3原則」の本を手に、演技をしているのですが、実は本のページは真っ白です。
一番棒読みしそうな千奈美が(ごめん)、すばらしい演技を見せてくれました。
こうなると、次はアドリブに期待するのは、早すぎでしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
VTR(お昼の休憩時間。)
千奈美が、メンバーのお弁当を狙って(笑)、立ち上がるときの表情が最高に良いです。
佐紀ちゃんのおにぎりについては、今後に期待(何
とまあ、散漫なレポートですが、自分的にはあと6公演見る予定なので、段々ディテールまで認識できると思います。
夏とはいえ、4公演ともTシャツ汗だく。
やっぱり自分のホームは、Berryzですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
緊急募集
仕事のため(※)に行けなくなりました。
今更ですが、見に行きたい人いませんか?
Berryz工房@中野サンプラザ
8月11日18:30開演
2階11列(後ろから2列目)センターブロックの通路席。
FCじゃなくて、チケットぴあ。
連番は無くてピンです。
2kぐらいでどうでしょ?(価格応談で)
※けして、なかさきちゃんに会いに、小倉に行くためではありません
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
笑っちゃおうよBOYFRIEND
昨日、閉店間際に駆け込んだ、微妙に穴場の店で、6枚置いてあるのを発見。
3枚購入して1枚当選。
19日は、無事行ける事になりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
熊井友理奈さん、誕生日おめでとうございます。
なんていうか、とんでもなく美人で、かわいいですよ。
綺麗過ぎると拒絶反応を起こすひねくれものの自分なので、あまり話題にした事が無い気がしますけど(汗)
とりあえず、どこまでにょきにょきするかが、楽しみです。
(自分も、もう追い越されたんだろうな・・・)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後の予定
6日 Berryz@愛知厚生年金会館(昼夜)
11金 ℃-ute@リバーウォーク北九州
15火 Berryz@静岡市民文化会館
19土 Berryz@よみうりランド
20日 Berryz@仙台サンプラザ
21月 娘@新宿コマ劇場
26土 Berryz@大阪厚生年金会館(昼夜)
コメント