本当の(?)初詣。
2006年1月3日今日は、埼玉県飯能市にある「子の権現」に。
毎年1月か2月に、一人でお参りに行きます。
今のクルマで行くのは、これが最後になるだろうと思って、8年間無事に乗ってこられたこと、お礼を言ってきました。
次のクルマが納車されたら、また行ってきます。
でも、今度のクルマでは、冬に行くのは無理かもしれません。
来年からは、春先にでも。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハロショとか
こそこそとハロショに行ってきたので・・・
トレーディング手形色紙
12枚購入して、大人ばっかり(笑)
・中澤
・安倍
・保田
・藤本
・前田
・里田
・三好 ×2
・岡田 ×2
・徳永
・矢島
全て譲渡可です。
当方希望は、佐紀ちゃんと早貴ちゃんです。
トレーディング絵馬
2個購入
・安倍
・矢口
両方とも譲渡可です。
こちらも当方希望は、佐紀ちゃんと早貴ちゃんです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハロコン・グッズ
とりあえずワンダフルのトレーディングものを、1個ずつ購入。
トレカ 小川
タペ 小川
トレピポ 久住
全て譲渡可です。
明日、中野に会場します。
佐紀ちゃんと早貴ちゃんのグッズを回収します(ぉぃぉぃ)
毎年1月か2月に、一人でお参りに行きます。
今のクルマで行くのは、これが最後になるだろうと思って、8年間無事に乗ってこられたこと、お礼を言ってきました。
次のクルマが納車されたら、また行ってきます。
でも、今度のクルマでは、冬に行くのは無理かもしれません。
来年からは、春先にでも。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハロショとか
こそこそとハロショに行ってきたので・・・
トレーディング手形色紙
12枚購入して、大人ばっかり(笑)
・中澤
・安倍
・保田
・藤本
・前田
・里田
・三好 ×2
・岡田 ×2
・徳永
・矢島
全て譲渡可です。
当方希望は、佐紀ちゃんと早貴ちゃんです。
トレーディング絵馬
2個購入
・安倍
・矢口
両方とも譲渡可です。
こちらも当方希望は、佐紀ちゃんと早貴ちゃんです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハロコン・グッズ
とりあえずワンダフルのトレーディングものを、1個ずつ購入。
トレカ 小川
タペ 小川
トレピポ 久住
全て譲渡可です。
明日、中野に会場します。
佐紀ちゃんと早貴ちゃんのグッズを回収します(ぉぃぉぃ)
コメントをみる |

初詣(どこに?)。
2006年1月2日午前中に、近場で初詣を済ませる(ぉぃ)
午後からカメラを提げて、一人でお出掛け。
新宿 → 秋葉原 → 結局御徒町(ノ∀`) → さらに中野(ノ∀`)
誰にも会いませんでしたけどネ。
午後からカメラを提げて、一人でお出掛け。
新宿 → 秋葉原 → 結局御徒町(ノ∀`) → さらに中野(ノ∀`)
誰にも会いませんでしたけどネ。
コメントをみる |

明けましておめでとうございます。
2006年1月1日本年もよろしくお願いします。
今日は、普通のお正月でした。
のんびり8時ごろに起床。
お雑煮を食べてから、お出掛け。
3人で(私の)実家へ、お年玉を回収に(違)
珍しく兄が帰ってきていたので、一緒に宮ヶ瀬へドライブ。
で、なんやかやで帰宅したのが夕方。
かくし芸を見ながら晩御飯。
・・・初詣に行くのを忘れました(爆
今日は、普通のお正月でした。
のんびり8時ごろに起床。
お雑煮を食べてから、お出掛け。
3人で(私の)実家へ、お年玉を回収に(違)
珍しく兄が帰ってきていたので、一緒に宮ヶ瀬へドライブ。
で、なんやかやで帰宅したのが夕方。
かくし芸を見ながら晩御飯。
・・・初詣に行くのを忘れました(爆
コメントをみる |

仕事納め。
2005年12月29日うちの会社の仕事納めは昨日だったのですが、結局今日まで出張先の協力会社にいました。
今日は協力会社の仕事納めで、自分は早めに引き上げてきたのですが、うちの仕事をやってもらっているチームは明日(30日)まで作業して、年明けは1月3日から始めるとのこと。
現在作業中のProjectが2件とも大幅に遅れているとは言え、その原因の殆んどがうちの会社からの支給部品の遅れなので、なんだか申し訳ない気持ちで出張から帰ることになりました。
自分は年明け5日から稼動するんですが、できるだけ早く協力会社に行けるよう、休み中に画策するかな。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハードトレカ
トレード予定も含めると、桃子以外は揃ったことになるので、これで終了することにします。
あとは、Berryz & ℃-ute以外を現場で放出します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1月の予定(確定したもの)
4(水) 中野に会場。
7(土) エルダー@中野(夜)
15(日) ワンダフル@大阪(昼)
21(土) ワンダフル@名古屋(昼)
29(日) 全員集GO!@横アリ(昼)
グッズ関係はまだ検討していないのですが、
・行ける日のグッズは、自分で購入。
・行けない日のグッズは、佐紀ちゃんと早貴ちゃんを買い取り。
の方向で考えています。
でも佐紀ちゃん早貴ちゃんと抱き合わせなら、引き取り手の無いキッズも引き受けます。
(梅さんとまいまいが大量に集まりそうな・・・w)
今日は協力会社の仕事納めで、自分は早めに引き上げてきたのですが、うちの仕事をやってもらっているチームは明日(30日)まで作業して、年明けは1月3日から始めるとのこと。
現在作業中のProjectが2件とも大幅に遅れているとは言え、その原因の殆んどがうちの会社からの支給部品の遅れなので、なんだか申し訳ない気持ちで出張から帰ることになりました。
自分は年明け5日から稼動するんですが、できるだけ早く協力会社に行けるよう、休み中に画策するかな。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハードトレカ
トレード予定も含めると、桃子以外は揃ったことになるので、これで終了することにします。
あとは、Berryz & ℃-ute以外を現場で放出します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1月の予定(確定したもの)
4(水) 中野に会場。
7(土) エルダー@中野(夜)
15(日) ワンダフル@大阪(昼)
21(土) ワンダフル@名古屋(昼)
29(日) 全員集GO!@横アリ(昼)
グッズ関係はまだ検討していないのですが、
・行ける日のグッズは、自分で購入。
・行けない日のグッズは、佐紀ちゃんと早貴ちゃんを買い取り。
の方向で考えています。
でも佐紀ちゃん早貴ちゃんと抱き合わせなら、引き取り手の無いキッズも引き受けます。
(梅さんとまいまいが大量に集まりそうな・・・w)
コメントをみる |

クリスマス。
2005年12月25日
昨日は、家族5人揃って、クリスマス。
やっぱり自宅が良いですわ。
でも、お前ら家に居て良いのか?
今日は、新しいレンズの試し撮りを兼ねて都内をぶらぶら。
夕方になってから、東京厚生に立ち寄ってきました。
で新宿でラーメン食べて、だべって・・・結局、新幹線で帰宅w
家族サービスとヲタ活動、なんだか良いクリスマスが過ごせました。
明日から、また出張です。
行った先での仕事は、色々楽しいんですけど、だんだんモチベーションが下がってきているのが、自分でも解ります。
1月14日の納期までは、がんばらないと。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハードトレカ
渋谷で買い足して、数枚トレードしてきました。
現状
・清水 ×4
・須藤
・夏焼
・熊井
・菅谷
・梅田
・矢島 ×2
・村上
・中島 ×2
・鈴木
・岡井
・萩原 ×2
・吉澤 ×3
・新垣
・飯田
・三好
譲渡可能
・矢島
・萩原
・吉澤 ×3
・新垣
・飯田
・三好
当方希望
・嗣永
・徳永
自力で引く以外無理そうですね・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東京厚生年金会館
Nikon D2H
SIGMA 30mm F1.4
ISO200 F2.0 1/60sec
やっぱり自宅が良いですわ。
でも、お前ら家に居て良いのか?
今日は、新しいレンズの試し撮りを兼ねて都内をぶらぶら。
夕方になってから、東京厚生に立ち寄ってきました。
で新宿でラーメン食べて、だべって・・・結局、新幹線で帰宅w
家族サービスとヲタ活動、なんだか良いクリスマスが過ごせました。
明日から、また出張です。
行った先での仕事は、色々楽しいんですけど、だんだんモチベーションが下がってきているのが、自分でも解ります。
1月14日の納期までは、がんばらないと。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハードトレカ
渋谷で買い足して、数枚トレードしてきました。
現状
・清水 ×4
・須藤
・夏焼
・熊井
・菅谷
・梅田
・矢島 ×2
・村上
・中島 ×2
・鈴木
・岡井
・萩原 ×2
・吉澤 ×3
・新垣
・飯田
・三好
譲渡可能
・矢島
・萩原
・吉澤 ×3
・新垣
・飯田
・三好
当方希望
・嗣永
・徳永
自力で引く以外無理そうですね・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東京厚生年金会館
Nikon D2H
SIGMA 30mm F1.4
ISO200 F2.0 1/60sec
コメントをみる |

プレゼント。
2005年12月23日
今日は、起きるのが昼頃になってしまったので新幹線でお出掛け。
都内をぐるぐる廻って、Xmasプレゼントを買い揃えてきました。
ついでに自分へのプレゼント、
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
を買いました(っていうか、これを買いに出掛けたわけですねw)
前回、SIGMAのレンズを買ったのは、高校生の時だから、かれこれ四半世紀ぶりになるでしょうか。
当時購入したレンズ(オリンパスマウント)のマウント面の加工精度が悪く、ボディ側のマウントに傷が付いたことがあって、それ以来SIGMAを避けてきました。
ですが、今は当時みたいなことは無いようですし、大口径の単焦点で超音波モーター内蔵という、他に無いスペックのレンズなので購入に踏み切りました。
実はNikkorにも、28mm/F1.4があるのですが、ボディ側モーター使用ですし(合焦速度より音が気になる)、なにより定価が238kと、おとーさんに手が出せる金額ではありません。
というわけで、家に帰って早速ボディに装着。
カメラ屋さんで何度も確認していたことですが、ファインダーを覗いただけでわかる被写界深度の浅さに感激。
ボケは実際に撮ってみないとわかりませんが、しばらく常用して色んなものを、撮ってみようかと思っています。
写真は、キッチンの片隅。
ピンはふたつのカレンダーの真ん中に合っているんですが、元画像を見ると℃-uteカレンダーの左端とBerryzカレンダーの右端がボケているのがわかります。
ちなみに、左端に見えているのは佐紀ちゃんのポスターです(ヲタヲタしいのはキッチンだけですよ)
Nikon D2H
SIGMA 30mm/F1.4
ISO200 絞り開放 1/60sec
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハロショ
原宿本店だけ行くつもりだったのですが、佐紀ちゃんのシステムダイアリーが売り切れていたのと、村上さんと萩原さんのトレカが無かったので、上野も行ってきました。
原宿本店は、移転して駅から随分近くなりましたね。
竹下通りを避ければ、上野店より楽に行けるんじゃないでしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハードトレカ第3弾
Berryzと℃-uteのコンプを目指す事にしました。
現状
・清水 ×2
・須藤
・熊井
・村上
・中島 ×2
・萩原
こんな感じです。
12枚買って、トレード無しでこの状況なので、結構引きが良いんですけどね。
譲渡可能
・吉澤 ×2
・柴田
・みうな
当方希望
・嗣永
・徳永
・夏焼
・菅谷
・梅田
・矢島
・鈴木
・岡井
かなり苦しいなぁ・・・。
都内をぐるぐる廻って、Xmasプレゼントを買い揃えてきました。
ついでに自分へのプレゼント、
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
を買いました(っていうか、これを買いに出掛けたわけですねw)
前回、SIGMAのレンズを買ったのは、高校生の時だから、かれこれ四半世紀ぶりになるでしょうか。
当時購入したレンズ(オリンパスマウント)のマウント面の加工精度が悪く、ボディ側のマウントに傷が付いたことがあって、それ以来SIGMAを避けてきました。
ですが、今は当時みたいなことは無いようですし、大口径の単焦点で超音波モーター内蔵という、他に無いスペックのレンズなので購入に踏み切りました。
実はNikkorにも、28mm/F1.4があるのですが、ボディ側モーター使用ですし(合焦速度より音が気になる)、なにより定価が238kと、おとーさんに手が出せる金額ではありません。
というわけで、家に帰って早速ボディに装着。
カメラ屋さんで何度も確認していたことですが、ファインダーを覗いただけでわかる被写界深度の浅さに感激。
ボケは実際に撮ってみないとわかりませんが、しばらく常用して色んなものを、撮ってみようかと思っています。
写真は、キッチンの片隅。
ピンはふたつのカレンダーの真ん中に合っているんですが、元画像を見ると℃-uteカレンダーの左端とBerryzカレンダーの右端がボケているのがわかります。
ちなみに、左端に見えているのは佐紀ちゃんのポスターです(ヲタヲタしいのはキッチンだけですよ)
Nikon D2H
SIGMA 30mm/F1.4
ISO200 絞り開放 1/60sec
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハロショ
原宿本店だけ行くつもりだったのですが、佐紀ちゃんのシステムダイアリーが売り切れていたのと、村上さんと萩原さんのトレカが無かったので、上野も行ってきました。
原宿本店は、移転して駅から随分近くなりましたね。
竹下通りを避ければ、上野店より楽に行けるんじゃないでしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハードトレカ第3弾
Berryzと℃-uteのコンプを目指す事にしました。
現状
・清水 ×2
・須藤
・熊井
・村上
・中島 ×2
・萩原
こんな感じです。
12枚買って、トレード無しでこの状況なので、結構引きが良いんですけどね。
譲渡可能
・吉澤 ×2
・柴田
・みうな
当方希望
・嗣永
・徳永
・夏焼
・菅谷
・梅田
・矢島
・鈴木
・岡井
かなり苦しいなぁ・・・。
コメントをみる |

秋葉原 → 御徒町。
2005年12月17日自分は、元々オーディオ好きで、ソフト会社が潰れた(潰した?)後、学校を卒業して電気のエンジニアになった最初の仕事が、業務用テープレコーダの設計でした。
それから、ん十年、一度も民生品の開発に関わった事は無いんですが、民生品は不特定多数のホントに様々な人の手に触れるものなので、そこに作り込まれた創意工夫は、業務用機器の開発で参考になることが多いんですね。
そういうわけで、時々秋葉原に出掛けて、買う気も無いのに店員と話をしながらいろんな製品をいじってきます(迷惑なヤツ)
以前は、ミニコンポとVTRが面白かったんですが、ここのところ興味があったのがカーナビ。
今回は、親に買ってあげようかって言うのもあって見てきたんですが、
CD-ROM → DVD → HDD の変化が落ち着いて、シェアも寡占化が進んできたようで、つまらなくなってきましたね。
次からは、何を中心に見てこようか・・・。
ついでに何年振りかで、ラジオ会館の上の方まで昇ってみました・・・行かなきゃ良かった。
特徴の少ない販売店が淘汰されていくのは、自然な流れなんでしょうけど、その後にできた店が全部そっち関係じゃ・・・。
まぁ、○○無線のおばちゃんが元気に接客していたのと、○○通商のおやじさんの毒舌が衰えてなかったのは、なんだか嬉しかったけど。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
秋葉原から歩いて、上野店に行ってきました。
ちょうど3k購入。
ハッピースノートレカは、佐紀ちゃん2枚と千奈美ちゃん1枚を貰ってきました。
Berryzコンプは必須としても、Wと℃-uteはコンプするか決めてないんですけどね。
とりあえず明日も行って岡井ちゃん貰ってきます。
で、ハードタイプトレカは5枚購入。
・佐紀
・茉麻
・友理奈
・早貴
・みうな
幸先の良いスタートのようです。
こっちもどこまでコンプするか決めていませんが・・・
みうなさん出します。Berryzの誰かとトレードお願いします。
じゃ明日。
それから、ん十年、一度も民生品の開発に関わった事は無いんですが、民生品は不特定多数のホントに様々な人の手に触れるものなので、そこに作り込まれた創意工夫は、業務用機器の開発で参考になることが多いんですね。
そういうわけで、時々秋葉原に出掛けて、買う気も無いのに店員と話をしながらいろんな製品をいじってきます(迷惑なヤツ)
以前は、ミニコンポとVTRが面白かったんですが、ここのところ興味があったのがカーナビ。
今回は、親に買ってあげようかって言うのもあって見てきたんですが、
CD-ROM → DVD → HDD の変化が落ち着いて、シェアも寡占化が進んできたようで、つまらなくなってきましたね。
次からは、何を中心に見てこようか・・・。
ついでに何年振りかで、ラジオ会館の上の方まで昇ってみました・・・行かなきゃ良かった。
特徴の少ない販売店が淘汰されていくのは、自然な流れなんでしょうけど、その後にできた店が全部そっち関係じゃ・・・。
まぁ、○○無線のおばちゃんが元気に接客していたのと、○○通商のおやじさんの毒舌が衰えてなかったのは、なんだか嬉しかったけど。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
秋葉原から歩いて、上野店に行ってきました。
ちょうど3k購入。
ハッピースノートレカは、佐紀ちゃん2枚と千奈美ちゃん1枚を貰ってきました。
Berryzコンプは必須としても、Wと℃-uteはコンプするか決めてないんですけどね。
とりあえず明日も行って岡井ちゃん貰ってきます。
で、ハードタイプトレカは5枚購入。
・佐紀
・茉麻
・友理奈
・早貴
・みうな
幸先の良いスタートのようです。
こっちもどこまでコンプするか決めていませんが・・・
みうなさん出します。Berryzの誰かとトレードお願いします。
じゃ明日。
コメントをみる |

テンション低め。
2005年12月12日4(日)
プリキュア試写会@丸の内TOEI
プリキュアトレイン出発式@渋谷駅
チーム会場@パシフィコ横浜
10(土)
プリキュア舞台挨拶@池袋
ハロショ@上野
無茶をしているわりには、ヲタらしくない2週間になりました。
プリキュアトレインの出発式でBerryzを見られたんですが、本音を言えば、やっぱりステージの上で歌っている姿が見たかったりします。
プリキュアについては、人より早く2回見たことになるわけですが・・・
・矢口さんと佐紀ちゃんの出演については、それほど期待をしてなかったので、こんなものかなぁ・・・と。
・佐紀ちゃん以外の6人の出演シーンについては、2回見ても特定できず(台詞あったのかな?)。
全く予備知識無しに見た一回目と、出演者のキャラクター設定がある程度解ってから見た2回目。
でも、ディテールに見逃しや聞き逃しがあるような気がして、チャンスがあればもう一回ぐらい見たいです。
というわけで、まだ見てない人に・・・
矢口さんと佐紀ちゃんの出演に過度の期待はしないほうが良いです。
でも普通に楽しめる良い作品だと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PHS
パシフィコの帰りに、機種変更してきました。
AH-N401C から WX310SA に。
これで電話もメールも使えるようになりました。
FOMAをメインに使っていくことに変わりはありませんが、どちらも常時携帯しているので、どっちに連絡してもらってもかまいません。
電話番号とメールアドレスは、そのうちにお伝えしていきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
℃-uteイベ
当選しました(はずれは無しか?)
3回公演の3回目のようです。
先月と違って知り合いが多そうですが、現場でお会いしたらよろしくお願いします m(_ _)m
今年最後の現場になりそうです。
それから・・・もし1回目、2回目のチケ、余らせている神がいましたらご一報くださいませ。
プリキュア試写会@丸の内TOEI
プリキュアトレイン出発式@渋谷駅
チーム会場@パシフィコ横浜
10(土)
プリキュア舞台挨拶@池袋
ハロショ@上野
無茶をしているわりには、ヲタらしくない2週間になりました。
プリキュアトレインの出発式でBerryzを見られたんですが、本音を言えば、やっぱりステージの上で歌っている姿が見たかったりします。
プリキュアについては、人より早く2回見たことになるわけですが・・・
・矢口さんと佐紀ちゃんの出演については、それほど期待をしてなかったので、こんなものかなぁ・・・と。
・佐紀ちゃん以外の6人の出演シーンについては、2回見ても特定できず(台詞あったのかな?)。
全く予備知識無しに見た一回目と、出演者のキャラクター設定がある程度解ってから見た2回目。
でも、ディテールに見逃しや聞き逃しがあるような気がして、チャンスがあればもう一回ぐらい見たいです。
というわけで、まだ見てない人に・・・
矢口さんと佐紀ちゃんの出演に過度の期待はしないほうが良いです。
でも普通に楽しめる良い作品だと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PHS
パシフィコの帰りに、機種変更してきました。
AH-N401C から WX310SA に。
これで電話もメールも使えるようになりました。
FOMAをメインに使っていくことに変わりはありませんが、どちらも常時携帯しているので、どっちに連絡してもらってもかまいません。
電話番号とメールアドレスは、そのうちにお伝えしていきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
℃-uteイベ
当選しました(はずれは無しか?)
3回公演の3回目のようです。
先月と違って知り合いが多そうですが、現場でお会いしたらよろしくお願いします m(_ _)m
今年最後の現場になりそうです。
それから・・・もし1回目、2回目のチケ、余らせている神がいましたらご一報くださいませ。
コメントをみる |

ラフォーレミュージアム六本木。
2005年11月27日コメント (4)昼の部に行ってきました。
時間配分は
12時45分集合
13時前に開場
14時過ぎに開演
15時30分から握手会
でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トーク
立ち位置は、左から
梅田、岡井、萩原、村上、中島、鈴木、矢島
背後のスクリーンを使用するときは、左に3人、右に4人に分かれてました。(司会者が左端にいたから4人:4人です)
衣装は、ばらばらで私服っぽい感じでした。
℃-ute写真館
七五三の写真を見て誰かを当てるコーナー
村上さん:目が変わってないのですぐに判りました。
鈴木さん:明治時代の貴族の様な、水色の(床に引きずるぐらいの)ロングドレスに白い日傘をさして・・・前回も凄い写真だったようですが、やはり一般庶民とはかけ離れた存在のようです(汗
萩原さん:身長の半分以上ある大きな千歳飴・・・じゃなくて、まいまい小さすぎw
みんなで話そう○○な事
テーマは、「学校行事」「私の宝物」「表彰状」でした(内容はあんまり覚えてないので省略)。
ゲリラライブに出演できなかった反動からか、まいまいの暴走ぶりがすごかったw
隣で素っ気無くあしらうめーぐるとのやり取りに、また大爆笑。
おかげでなんだか、岡井ちゃんが大人に見えましたw
ニックネームの候補を紹介
先月のイベで公募した(んですよね?)ニックネームから3つ候補を挙げて、今日の参加者の投票をもとに決定するようです。
ニックネームの候補は
梅田:梅さん、うめるー、うめっち
矢島:まいみん、やじー、まいみぃー
村上:めーぐる、めぐ、めぎゅ
中島:なかさきちゃん、なかさっきー、サキティ
鈴木:あいりーん、あいぶー、アイリッシュ
岡井:おかーる、岡井ちゃん、ちっぺ
萩原:まいまい、ハギー、まいぴょん
残念ながら(?)候補に残らなかったニックネームも紹介していました。
「ウメッチョリーナ」「マイケル(矢島)」「ささきさん(中島)」とかあったんですが、自分のツボに嵌ったのは「師匠(鈴木)」、会場も大爆笑でした。
トークの後、衣装替えの間、FC限定DVDvol.1を流してました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ミニライブ
衣装は、会場限定写真と同じ。
セットリストは
行くZYX! FLY HIGH
FIRST KISS
幸せビーム! 好き好きビーム!
手を握って歩きたい
わっきゃない(Z)
の5曲。
行くZYX!は、さすがにオリジナルメンバーのダンスのキレが凄い。
膝丈のフレアスカートで「蹴り」は反則ですよ、村上さん(瀧汗
全体的に声量が足りない様に思いますが、愛理だけは安定していて聞き易かったです。
めーぐるは、声量はあるんですが、息が切れて上ずった声になるところがありました。
他のメンバーについては、コメントできないかな(厳しいけど)。
オリジナル曲の「わっきゃない(Z)」(読みは「わっきゃないぜ!」)は、口パクでした。
誰が歌っている(口を動かしている)のか、全部は見えませんでしたが、長めのソロパートがあるのが、愛理とめーぐるの二人。
他のメンバーは、だいたい2〜3人で歌っていたように思いました。
・・・でも口パクってことは、レコーディングしてあるわけで、CDデビューになるんでしょうかね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
握手会
衣装は、オレンジ色の℃-uteTシャツ(未発売)
梅田←岡井←鈴木←村上←矢島←萩原←中島
の並び順だったらしいです。
自分、なかさきちゃんとめーぐる以外は、話した内容どころか、並び順も覚えてませんでした(苦笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
グッズ
・Tシャツ(緑色) 3000円
・マイクロファイバータオル(これも前回と違うらしい) 2500円
・生写真セットA(寄りぎみのソロ7枚と集合1枚) 800円
・生写真セットB(引きぎみのソロ7枚と集合1枚) 800円
全部、一人一点の数量限定がありました。
買うときにチケットの裏にペンで、それぞれT、M、A、Bと書きこむことでループ対策をしてました。
で、生写真セットをバラします。
・梅田
・矢島
・村上
・鈴木 → ペトさん
・岡井
・萩原
AB2枚で200円です。
希望者は、メールかメルフォまで。
↓
http://www.formzu.jp/formgen.cgi?ID=c7263287
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
豊島園
出演したらしいですね。
このタイアップは、小学生以下のファン層を開拓する狙いもあるのでしょうから、自分が見れなかった悔しさより、ヲタが押しかけなくて良かったと思う気持ちの方が大きいです。
もしスケジュールが事前に判っても、こういう場には行かないと思います。
プリキュアは、毎週録画している(見てないけどw)ので、TVのCMは捕獲できました。
時間配分は
12時45分集合
13時前に開場
14時過ぎに開演
15時30分から握手会
でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トーク
立ち位置は、左から
梅田、岡井、萩原、村上、中島、鈴木、矢島
背後のスクリーンを使用するときは、左に3人、右に4人に分かれてました。(司会者が左端にいたから4人:4人です)
衣装は、ばらばらで私服っぽい感じでした。
℃-ute写真館
七五三の写真を見て誰かを当てるコーナー
村上さん:目が変わってないのですぐに判りました。
鈴木さん:明治時代の貴族の様な、水色の(床に引きずるぐらいの)ロングドレスに白い日傘をさして・・・前回も凄い写真だったようですが、やはり一般庶民とはかけ離れた存在のようです(汗
萩原さん:身長の半分以上ある大きな千歳飴・・・じゃなくて、まいまい小さすぎw
みんなで話そう○○な事
テーマは、「学校行事」「私の宝物」「表彰状」でした(内容はあんまり覚えてないので省略)。
ゲリラライブに出演できなかった反動からか、まいまいの暴走ぶりがすごかったw
隣で素っ気無くあしらうめーぐるとのやり取りに、また大爆笑。
おかげでなんだか、岡井ちゃんが大人に見えましたw
ニックネームの候補を紹介
先月のイベで公募した(んですよね?)ニックネームから3つ候補を挙げて、今日の参加者の投票をもとに決定するようです。
ニックネームの候補は
梅田:梅さん、うめるー、うめっち
矢島:まいみん、やじー、まいみぃー
村上:めーぐる、めぐ、めぎゅ
中島:なかさきちゃん、なかさっきー、サキティ
鈴木:あいりーん、あいぶー、アイリッシュ
岡井:おかーる、岡井ちゃん、ちっぺ
萩原:まいまい、ハギー、まいぴょん
残念ながら(?)候補に残らなかったニックネームも紹介していました。
「ウメッチョリーナ」「マイケル(矢島)」「ささきさん(中島)」とかあったんですが、自分のツボに嵌ったのは「師匠(鈴木)」、会場も大爆笑でした。
トークの後、衣装替えの間、FC限定DVDvol.1を流してました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ミニライブ
衣装は、会場限定写真と同じ。
セットリストは
行くZYX! FLY HIGH
FIRST KISS
幸せビーム! 好き好きビーム!
手を握って歩きたい
わっきゃない(Z)
の5曲。
行くZYX!は、さすがにオリジナルメンバーのダンスのキレが凄い。
膝丈のフレアスカートで「蹴り」は反則ですよ、村上さん(瀧汗
全体的に声量が足りない様に思いますが、愛理だけは安定していて聞き易かったです。
めーぐるは、声量はあるんですが、息が切れて上ずった声になるところがありました。
他のメンバーについては、コメントできないかな(厳しいけど)。
オリジナル曲の「わっきゃない(Z)」(読みは「わっきゃないぜ!」)は、口パクでした。
誰が歌っている(口を動かしている)のか、全部は見えませんでしたが、長めのソロパートがあるのが、愛理とめーぐるの二人。
他のメンバーは、だいたい2〜3人で歌っていたように思いました。
・・・でも口パクってことは、レコーディングしてあるわけで、CDデビューになるんでしょうかね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
握手会
衣装は、オレンジ色の℃-uteTシャツ(未発売)
梅田←岡井←鈴木←村上←矢島←萩原←中島
の並び順だったらしいです。
自分、なかさきちゃんとめーぐる以外は、話した内容どころか、並び順も覚えてませんでした(苦笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
グッズ
・Tシャツ(緑色) 3000円
・マイクロファイバータオル(これも前回と違うらしい) 2500円
・生写真セットA(寄りぎみのソロ7枚と集合1枚) 800円
・生写真セットB(引きぎみのソロ7枚と集合1枚) 800円
全部、一人一点の数量限定がありました。
買うときにチケットの裏にペンで、それぞれT、M、A、Bと書きこむことでループ対策をしてました。
で、生写真セットをバラします。
・梅田
・矢島
・村上
・鈴木 → ペトさん
・岡井
・萩原
AB2枚で200円です。
希望者は、メールかメルフォまで。
↓
http://www.formzu.jp/formgen.cgi?ID=c7263287
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
豊島園
出演したらしいですね。
このタイアップは、小学生以下のファン層を開拓する狙いもあるのでしょうから、自分が見れなかった悔しさより、ヲタが押しかけなくて良かったと思う気持ちの方が大きいです。
もしスケジュールが事前に判っても、こういう場には行かないと思います。
プリキュアは、毎週録画している(見てないけどw)ので、TVのCMは捕獲できました。
六本木ヒルズ。
2005年11月23日大満足でした。
疲れているので簡単に
ラジオの公開放送なので、過度の期待はしてなかったのですが、
・自分にとってBerryzに会うのは文化祭以来。歌についてはスイッチON!以来。
・もしかしたら今年最後かもしれない。
ということで、6時会場到着という無茶をして行きました。
結果的には
・出演時間は、30分弱
・トークはまぁまぁ。
・「ギャグ100回」をファンの前で初披露。
こうやって書くと普通なんですけど、自分的には大満足というかお腹一杯で帰ってきました。
これで、幸せな気分のまま年を越せそうです。
疲れているので簡単に
ラジオの公開放送なので、過度の期待はしてなかったのですが、
・自分にとってBerryzに会うのは文化祭以来。歌についてはスイッチON!以来。
・もしかしたら今年最後かもしれない。
ということで、6時会場到着という無茶をして行きました。
結果的には
・出演時間は、30分弱
・トークはまぁまぁ。
・「ギャグ100回」をファンの前で初披露。
こうやって書くと普通なんですけど、自分的には大満足というかお腹一杯で帰ってきました。
これで、幸せな気分のまま年を越せそうです。
コメントをみる |

誕生日おめでとう。
2005年11月22日言うまでも無く、清水佐紀ちゃんの14歳の誕生日です。
誕生日に何を書こうか、前々から考えていたんですけど、
他人に見せられないような恥ずかしい文章になってしまったので、
ここで公開するのはやめました(ノ∀`)
代りに・・・ではないですけど、ここで正式に宣言しておきます。
自分の一推しは、清水佐紀ちゃんです。
・・・「何を今さら」とか言わないように(爆
おまけ
11月 23
12月 5
1月 16,23,29,30
2月
3月
4月 2,3,9
5月
6月 4,5,11,12,18,19
7月 16,24
8月 3,7,8,10,13,14,27
9月 11,19
10月 2,8,10
11月
計29日
ルーさんのところで数えていたので・・・自分が13歳の佐紀ちゃんに会った日数です。
14歳の佐紀ちゃんに、もっとたくさん会えるといいな。
とりあえず、明日は六本木に行きます。
誕生日に何を書こうか、前々から考えていたんですけど、
他人に見せられないような恥ずかしい文章になってしまったので、
ここで公開するのはやめました(ノ∀`)
代りに・・・ではないですけど、ここで正式に宣言しておきます。
自分の一推しは、清水佐紀ちゃんです。
・・・「何を今さら」とか言わないように(爆
おまけ
11月 23
12月 5
1月 16,23,29,30
2月
3月
4月 2,3,9
5月
6月 4,5,11,12,18,19
7月 16,24
8月 3,7,8,10,13,14,27
9月 11,19
10月 2,8,10
11月
計29日
ルーさんのところで数えていたので・・・自分が13歳の佐紀ちゃんに会った日数です。
14歳の佐紀ちゃんに、もっとたくさん会えるといいな。
とりあえず、明日は六本木に行きます。
コメントをみる |

お久しぶりです(汗
2005年11月20日
忙しさにかまけて、さぼってました。
そのあいだに・・・
5日 なっちコン@新宿(昼)
11日 正倉院展、雅楽の夕べ
12日 奈良を散策
13日 京都を散策
と充実した休日を過ごしてました。
で、その間の平日は殆んど出張の毎日。
相変わらず忙しくて体はキツイのですが、奈良に行ったことで心の健康は取り戻せたでしょうか。
↑このあたりのことは、あとから過去日記で書いていくつもりです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
写真は、傘堂
Nikon D2H
DX Nikkor 18-70mm/F3.5-4.5
18mm
ISO200 F3.5 1/200sec
一本足のから傘お化けみたいなお堂です。
柱の正面上部に横20cm縦30cmぐらいの扉が付いていて、その中にご本尊(傘阿弥陀)が安置されています。
また、中央の柱と右の細い柱(実は二本柱)の間に鐘楼が吊るされていたそうです。
※ご本尊、鐘楼とも現在は別のお寺に保管されています。
一本柱の中に全てを納めてしまうこの世界観(大げさ?)に心惹かれるのは、自分が貧乏性だからでしょうか(苦笑)
そのあいだに・・・
5日 なっちコン@新宿(昼)
11日 正倉院展、雅楽の夕べ
12日 奈良を散策
13日 京都を散策
と充実した休日を過ごしてました。
で、その間の平日は殆んど出張の毎日。
相変わらず忙しくて体はキツイのですが、奈良に行ったことで心の健康は取り戻せたでしょうか。
↑このあたりのことは、あとから過去日記で書いていくつもりです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
写真は、傘堂
Nikon D2H
DX Nikkor 18-70mm/F3.5-4.5
18mm
ISO200 F3.5 1/200sec
一本足のから傘お化けみたいなお堂です。
柱の正面上部に横20cm縦30cmぐらいの扉が付いていて、その中にご本尊(傘阿弥陀)が安置されています。
また、中央の柱と右の細い柱(実は二本柱)の間に鐘楼が吊るされていたそうです。
※ご本尊、鐘楼とも現在は別のお寺に保管されています。
一本柱の中に全てを納めてしまうこの世界観(大げさ?)に心惹かれるのは、自分が貧乏性だからでしょうか(苦笑)
コメントをみる |

珍しく
2005年11月3日午前中に更新です。っていうか寝てないよ・・・orz
文化祭の後ぐらいから、ずっと午前様だったんですけど、今週は会社を出るのが既に零時過ぎとか・・・今朝は家に着く頃には、空が少し明るくなってきて(泣)
来週中には体制を固めて、11月末にはフル生産に持っていかないと、年末までに全員倒れそうだわ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日から、パシイベです。
行かれる方が羨ましくもありますが、とりあえず成功裏に終わる事を願ってます。
そうじゃないと次が無いですから。
佐紀ちゃんの写真を見ながら、「がんばれよ!」とか呟く自分・・・キモ。
考えてみたら、10月10日の文化祭から1月21日のハロコンまで、3ヶ月以上、佐紀ちゃんに会えません。
去年の11月は、誕生日の前日と翌日に、新曲イベに行ったんですけどね。
プリキュア試写会のびっくりイベントが気になるけど、親子連れじゃないと入れないし。
その間に、早貴ちゃんに浮気・・・しませんよ(多分)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今月の予定
11月 5日 なっち@東京(昼)
11月11〜13日 現実逃避の旅
11月27日 ℃-ute応援企画
今日は、ハロショにバースディグッズを買いに行こうかな・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お知らせ
ブックマークを削除しました→
diarynoteを更新している人が居なくなっちゃったので・・・。
↓ツッコミ、苦情、ファンレターw等々、お待ちしております。
http://www.formzu.jp/formgen.cgi?ID=c7263287
文化祭の後ぐらいから、ずっと午前様だったんですけど、今週は会社を出るのが既に零時過ぎとか・・・今朝は家に着く頃には、空が少し明るくなってきて(泣)
来週中には体制を固めて、11月末にはフル生産に持っていかないと、年末までに全員倒れそうだわ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日から、パシイベです。
行かれる方が羨ましくもありますが、とりあえず成功裏に終わる事を願ってます。
そうじゃないと次が無いですから。
佐紀ちゃんの写真を見ながら、「がんばれよ!」とか呟く自分・・・キモ。
考えてみたら、10月10日の文化祭から1月21日のハロコンまで、3ヶ月以上、佐紀ちゃんに会えません。
去年の11月は、誕生日の前日と翌日に、新曲イベに行ったんですけどね。
プリキュア試写会のびっくりイベントが気になるけど、親子連れじゃないと入れないし。
その間に、早貴ちゃんに浮気・・・しませんよ(多分)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今月の予定
11月 5日 なっち@東京(昼)
11月11〜13日 現実逃避の旅
11月27日 ℃-ute応援企画
今日は、ハロショにバースディグッズを買いに行こうかな・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お知らせ
ブックマークを削除しました→
diarynoteを更新している人が居なくなっちゃったので・・・。
↓ツッコミ、苦情、ファンレターw等々、お待ちしております。
http://www.formzu.jp/formgen.cgi?ID=c7263287
コメントをみる |

限界。
2005年10月30日
また仕事の話。
充実感が無いまま、なんだか忙しいです。
基本的に自分自身の手で物を作らないと、達成感が無い人なんですよね。
でも最近は、協力会社に製造をお願いして、自分は協力会社を巡回する毎日。
先週前半は、埼玉→東京→山梨のサーキットを2回、後半は長野に1泊2日。
明日は、長野に日帰りしてきます。しかも始発〜終電とかw
その後は、新しい仕事(新規製品を新規協力会社さんで)が始まるようです。
たまには、一人で一台まるごと作りたいなぁ・・・。
そういえば最近、自分で細かい作業をしてなかったので気付かなかったんですが、老眼が進行してきているようです(泣)
以前は、裸眼で10cmまで焦点が合ったのに、パッと見で焦点が合うのが20cm、じっと注視して焦点が合わせられるのが15cm。
表面実装部品の修正は、半田ごてを持つ手の震えよりも、視力の限界が、自分の限界を決めることになりそうです。
今の限界(自分への覚書)
IC : リードピッチ0.65mm(0.5mmは厳しくなった・・・)
ディスクリート部品 : 1005(これ以上小さい部品は扱ってませんが)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
正月ハロ
1月 7日(夜) エルダークラブ@中野
1月21日(昼) ワンダフルハーツ@名古屋
とりあえず両方確保できました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年内の予定
11月5日か6日 なっちコン会場
11月27日 ℃-ute応援企画
12月の℃-uteも申し込んでみようかな?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
メルフォレスれす
March様
>お気の毒です
>身内ではKBさんと閣下がハズレちゃったみたいですね
>こんな薄々な自分が当たってしまってすみません
いえいえ、今までBerryzで外したこと無かったですから(実質的に)、運が良い方なんですよ。
よりによって、一番外したくないもの外しましたが・・・orz
次回は、何としても。(ってあるのかな?)
>℃-uteイベの時にでもまた
ついに「岡井で、」さん発動ですねw
では原宿で。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
写真は、諏訪湖の朝。
自分で鳴らせる「ミニ カリヨン」がありました。
早朝だったので、鳴らさなかったけどネ。
充実感が無いまま、なんだか忙しいです。
基本的に自分自身の手で物を作らないと、達成感が無い人なんですよね。
でも最近は、協力会社に製造をお願いして、自分は協力会社を巡回する毎日。
先週前半は、埼玉→東京→山梨のサーキットを2回、後半は長野に1泊2日。
明日は、長野に日帰りしてきます。しかも始発〜終電とかw
その後は、新しい仕事(新規製品を新規協力会社さんで)が始まるようです。
たまには、一人で一台まるごと作りたいなぁ・・・。
そういえば最近、自分で細かい作業をしてなかったので気付かなかったんですが、老眼が進行してきているようです(泣)
以前は、裸眼で10cmまで焦点が合ったのに、パッと見で焦点が合うのが20cm、じっと注視して焦点が合わせられるのが15cm。
表面実装部品の修正は、半田ごてを持つ手の震えよりも、視力の限界が、自分の限界を決めることになりそうです。
今の限界(自分への覚書)
IC : リードピッチ0.65mm(0.5mmは厳しくなった・・・)
ディスクリート部品 : 1005(これ以上小さい部品は扱ってませんが)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
正月ハロ
1月 7日(夜) エルダークラブ@中野
1月21日(昼) ワンダフルハーツ@名古屋
とりあえず両方確保できました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年内の予定
11月5日か6日 なっちコン会場
11月27日 ℃-ute応援企画
12月の℃-uteも申し込んでみようかな?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
メルフォレスれす
March様
>お気の毒です
>身内ではKBさんと閣下がハズレちゃったみたいですね
>こんな薄々な自分が当たってしまってすみません
いえいえ、今までBerryzで外したこと無かったですから(実質的に)、運が良い方なんですよ。
よりによって、一番外したくないもの外しましたが・・・orz
次回は、何としても。(ってあるのかな?)
>℃-uteイベの時にでもまた
ついに「岡井で、」さん発動ですねw
では原宿で。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
写真は、諏訪湖の朝。
自分で鳴らせる「ミニ カリヨン」がありました。
早朝だったので、鳴らさなかったけどネ。
コメントをみる |

over30。
2005年10月21日仕事の話。
ありがたいことに、今年度の下期は、今日までの受注ベースで、既に上期の2倍以上の出荷台数と売り上げが確定しました。
(もちろん生産できればの話ですけどw)
もともと上期からして、ここ数年で最高の売り上げだったので、これ以上の売り上げを達成するには、人、物、場所、全てを増強しないといけません。
というわけで、うちの課内でもリーダー格の社員で分担して実現方法を模索する毎日。
人材を担当した者は、中途採用の面接を毎日毎日繰り返して、会話が成立しないDQN相手に発狂しそうになってるし、
レイアウトを担当した者は、工場内にいかに多くの製品を詰め込むか、1/100スケールの型紙を作って並べながら、ブツブツ言っていますw
私は、下請け業者の方を担当してまして・・・
元々お付き合いのある業者さんには、ただ生産のお願いをするだけじゃなくて、一緒に具体的な生産方法を考えたり、
新しい業者さんには、試験的に数台の生産をお願いして、指導に通ったりしてます。
今週前半は、社内で会議漬け、後半は業者さんを巡回。
で気が付いたら、今週一週間(実動5日間)の残業時間が30時間を越えました。
今月の残業時間に至っては、ここにも書けないほどヤバいことに・・・(汗)
この歳になって、これは厳しいわ。
さすがに家に帰ってから何もする気がしません。
メールチェックして、サイトを数箇所見て、そのまま寝るだけ。
一昨日ぐらいから、ずっと後頭部に鈍痛が・・・(泣)
派遣のお姐さん(over30)がかわいく見えたのは、自分が疲れていただけかもね(苦笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ま−7
落選しました。
もの凄く悔しいんですけど、内心ホッとしている自分もいます。
予定通り、3連休をとって奈良を旅してきます。
とりあえず・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
亜依ちゃ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ん!!!!(ぇ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年内の予定
11月27日 ℃-ute応援企画
これだけ。
現場がほぼ皆無ですが、毎週土日どちらかは渋谷に出没してますので、ブツの受け渡し等は、渋谷でもいいですよ>各位
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓ツッコミ、苦情、ファンレターw等々、お待ちしております。
http://www.formzu.jp/formgen.cgi?ID=c7263287
ありがたいことに、今年度の下期は、今日までの受注ベースで、既に上期の2倍以上の出荷台数と売り上げが確定しました。
(もちろん生産できればの話ですけどw)
もともと上期からして、ここ数年で最高の売り上げだったので、これ以上の売り上げを達成するには、人、物、場所、全てを増強しないといけません。
というわけで、うちの課内でもリーダー格の社員で分担して実現方法を模索する毎日。
人材を担当した者は、中途採用の面接を毎日毎日繰り返して、会話が成立しないDQN相手に発狂しそうになってるし、
レイアウトを担当した者は、工場内にいかに多くの製品を詰め込むか、1/100スケールの型紙を作って並べながら、ブツブツ言っていますw
私は、下請け業者の方を担当してまして・・・
元々お付き合いのある業者さんには、ただ生産のお願いをするだけじゃなくて、一緒に具体的な生産方法を考えたり、
新しい業者さんには、試験的に数台の生産をお願いして、指導に通ったりしてます。
今週前半は、社内で会議漬け、後半は業者さんを巡回。
で気が付いたら、今週一週間(実動5日間)の残業時間が30時間を越えました。
今月の残業時間に至っては、ここにも書けないほどヤバいことに・・・(汗)
この歳になって、これは厳しいわ。
さすがに家に帰ってから何もする気がしません。
メールチェックして、サイトを数箇所見て、そのまま寝るだけ。
一昨日ぐらいから、ずっと後頭部に鈍痛が・・・(泣)
派遣のお姐さん(over30)がかわいく見えたのは、自分が疲れていただけかもね(苦笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ま−7
落選しました。
もの凄く悔しいんですけど、内心ホッとしている自分もいます。
予定通り、3連休をとって奈良を旅してきます。
とりあえず・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
亜依ちゃ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ん!!!!(ぇ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年内の予定
11月27日 ℃-ute応援企画
これだけ。
現場がほぼ皆無ですが、毎週土日どちらかは渋谷に出没してますので、ブツの受け渡し等は、渋谷でもいいですよ>各位
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓ツッコミ、苦情、ファンレターw等々、お待ちしております。
http://www.formzu.jp/formgen.cgi?ID=c7263287
コメントをみる |

私服。
2005年10月17日家から会社まで、クルマで片道20kmほどの通勤をしているので、会社に到着する時間が日によって10分ぐらい前後します。
今日は、いつに無く早い時間に会社に到着しまして、派遣のお姐さん(けっこう強め・・・w)に会ってしまいました。
仕事中の雰囲気と違う年齢相応のかわいさのある私服姿に、ちょっとドキッとしたのは内緒です。
で、昼休みに言われたのが「意外とちゃんとした格好してるんだぁ」ってヲイ!
こっちは「ちょっとカワイイかな?」なんて思ったのに・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
文化祭、会場限定ポストカードサイズ生写真
引き続き、里親募集中です。
嗣永 ×2
徳永 ×2
須藤 ×2
夏焼 ×1 →ペトラン様
熊井 ×1 →March様
菅谷 ×2
梅田 ×2
矢島 ×1
村上 ×2 →ちど〜る☆様
鈴木 ×2 →ペトラン様
岡井 ×2 →March様
萩原 ×2
ご希望の方は、ご連絡くださいませ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
めるふぉれすれす
ペトラン様
>みやび&愛理は残ってたら譲ってくださいー♪
了解です。
愛理は、2枚でいいですか?
March様
>シェアは、またの機会ありましたら
こどもセットならシェア主になっても良いんですけどね、46枚はリスクが大きすぎです(汗
>ポスカサイズ熊さんありましたらお願いします。
>まぁ岡井ちゃんも引き取りますよ(ノ∀`)
了解です。
岡井ちゃんは、2枚でいいですか?
ちど〜る☆様
>PHイベ…当たるといいですね。
>あのイベは…まさに天国ですよ(笑)
ってことは、そろそろ一筋宣言をw
>めーぐる2枚まとめて頂きたくm(_ _)m<ポストカードサイズ生写
了解です。
>問題はどこで受け取るかですが…そのうちどこかの現場でお会いすると思うのでその時にでも(笑)
11月27日でどうでしょ?
家の近所だと、TAOのアルバムは、取り寄せないと無理っぽいです。
近いうちに入手するとは思いますが・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓ツッコミ、苦情、ファンレターw等々、お待ちしております。
http://www.formzu.jp/formgen.cgi?ID=c7263287
今日は、いつに無く早い時間に会社に到着しまして、派遣のお姐さん(けっこう強め・・・w)に会ってしまいました。
仕事中の雰囲気と違う年齢相応のかわいさのある私服姿に、ちょっとドキッとしたのは内緒です。
で、昼休みに言われたのが「意外とちゃんとした格好してるんだぁ」ってヲイ!
こっちは「ちょっとカワイイかな?」なんて思ったのに・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
文化祭、会場限定ポストカードサイズ生写真
引き続き、里親募集中です。
嗣永 ×2
徳永 ×2
須藤 ×2
夏焼 ×1 →ペトラン様
熊井 ×1 →March様
菅谷 ×2
梅田 ×2
矢島 ×1
村上 ×2 →ちど〜る☆様
鈴木 ×2 →ペトラン様
岡井 ×2 →March様
萩原 ×2
ご希望の方は、ご連絡くださいませ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
めるふぉれすれす
ペトラン様
>みやび&愛理は残ってたら譲ってくださいー♪
了解です。
愛理は、2枚でいいですか?
March様
>シェアは、またの機会ありましたら
こどもセットならシェア主になっても良いんですけどね、46枚はリスクが大きすぎです(汗
>ポスカサイズ熊さんありましたらお願いします。
>まぁ岡井ちゃんも引き取りますよ(ノ∀`)
了解です。
岡井ちゃんは、2枚でいいですか?
ちど〜る☆様
>PHイベ…当たるといいですね。
>あのイベは…まさに天国ですよ(笑)
ってことは、そろそろ一筋宣言をw
>めーぐる2枚まとめて頂きたくm(_ _)m<ポストカードサイズ生写
了解です。
>問題はどこで受け取るかですが…そのうちどこかの現場でお会いすると思うのでその時にでも(笑)
11月27日でどうでしょ?
家の近所だと、TAOのアルバムは、取り寄せないと無理っぽいです。
近いうちに入手するとは思いますが・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓ツッコミ、苦情、ファンレターw等々、お待ちしております。
http://www.formzu.jp/formgen.cgi?ID=c7263287
コメントをみる |

パシフィックヘブン。
2005年10月13日まだ葉書が来てないのですが、なんだか当たる気がしません。
申し込んだ日が、ライフワーク(?)の奈良撮影旅行(2泊3日)の真ん中。
一人旅なんでどうにでもなるんですが、現地のスケジュールを考えるとこの週がベストなんですよ。
既に有給休暇も申請してあるし、ホテルももう確保してあったりするわけで。
そんなことをすっかり忘れて、イベ申し込んでる時点で終わってるんじゃないかと・・・orz
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
文化祭
8(土)と10(祝)の2日間行きました。
あまりメインステージに拘ると、他の展示が見られなくなるんですけど・・・
2日間で見た佐紀ちゃん
通行人 6回中5回
体操 2回中2回
クイズ回答者 2回中2回
試食人 1回中1回
・・・てこんなにメインステージに張り付いていたのか、自分(苦笑)
会場も、一通り廻ったし、グッズも購入したんですけどね。
でグッズの話
シェアしようかな?と思っていた凶悪な写真セットは、結局身内のシェアに載って、
佐紀ちゃんと早貴ちゃんを2枚ずつ確保できました。ありがとうございます m(_ _)m
トレピポ
2枚購入して、トレードして、身内から2枚買い取りして、
佐紀ちゃん 1枚
早貴ちゃん 2枚
まーさん 1枚 →TUYO@さん行き
となりました。
会場限定ポストカードサイズ生写真
8日にBerryzと℃-uteを1セットずつ購入。
これで終わりのつもりだったんですが、10日にグッズ売り場に行ったら、
℃-uteの写真が売り切れそうだったのでもう1セットずつ購入(なんでだ?)
佐紀ちゃんと早貴ちゃん以外はお譲りします。
嗣永 ×2
徳永 ×2
須藤 ×2
夏焼 ×1
熊井 ×1
菅谷 ×2
梅田 ×2
矢島 ×1
村上 ×2
鈴木 ×2
岡井 ×2
萩原 ×2
ご希望の方は、ご連絡くださいませ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
めるふぉれすれす
Marchさん、ラブドンさんごめんなさい。
上にも書きましたが、懐具合が厳しかったので、人のシェアに載っかって楽しちゃいました。
またの機会にがんばります(何を?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓ツッコミ、苦情、ファンレターw等々、お待ちしております。
http://www.formzu.jp/formgen.cgi?ID=c7263287
申し込んだ日が、ライフワーク(?)の奈良撮影旅行(2泊3日)の真ん中。
一人旅なんでどうにでもなるんですが、現地のスケジュールを考えるとこの週がベストなんですよ。
既に有給休暇も申請してあるし、ホテルももう確保してあったりするわけで。
そんなことをすっかり忘れて、イベ申し込んでる時点で終わってるんじゃないかと・・・orz
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
文化祭
8(土)と10(祝)の2日間行きました。
あまりメインステージに拘ると、他の展示が見られなくなるんですけど・・・
2日間で見た佐紀ちゃん
通行人 6回中5回
体操 2回中2回
クイズ回答者 2回中2回
試食人 1回中1回
・・・てこんなにメインステージに張り付いていたのか、自分(苦笑)
会場も、一通り廻ったし、グッズも購入したんですけどね。
でグッズの話
シェアしようかな?と思っていた凶悪な写真セットは、結局身内のシェアに載って、
佐紀ちゃんと早貴ちゃんを2枚ずつ確保できました。ありがとうございます m(_ _)m
トレピポ
2枚購入して、トレードして、身内から2枚買い取りして、
佐紀ちゃん 1枚
早貴ちゃん 2枚
まーさん 1枚 →TUYO@さん行き
となりました。
会場限定ポストカードサイズ生写真
8日にBerryzと℃-uteを1セットずつ購入。
これで終わりのつもりだったんですが、10日にグッズ売り場に行ったら、
℃-uteの写真が売り切れそうだったのでもう1セットずつ購入(なんでだ?)
佐紀ちゃんと早貴ちゃん以外はお譲りします。
嗣永 ×2
徳永 ×2
須藤 ×2
夏焼 ×1
熊井 ×1
菅谷 ×2
梅田 ×2
矢島 ×1
村上 ×2
鈴木 ×2
岡井 ×2
萩原 ×2
ご希望の方は、ご連絡くださいませ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
めるふぉれすれす
Marchさん、ラブドンさんごめんなさい。
上にも書きましたが、懐具合が厳しかったので、人のシェアに載っかって楽しちゃいました。
またの機会にがんばります(何を?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓ツッコミ、苦情、ファンレターw等々、お待ちしております。
http://www.formzu.jp/formgen.cgi?ID=c7263287
コメントをみる |

偶には、
2005年10月6日仕事の話でも。
今週は、月火と会議漬け(リアルタイムでレコメン聞けず)
水曜から泊まりの出張で逃げられると思ってたら、日帰り出張に変わってまして・・・
朝30分ほど打ち合わせして出発
甲府に行って、製品検査で2時間
所沢に行って、打ち合わせ2時間半
会社に戻って、また打ち合わせ2時間半とか
・・・社有車が空いてなかったんで、私有車で400km走りました・・・orz
今日は、さすがに体調悪かったんですが、とりあえず出社。
午前中に精算と報告を済ませて、午後からは、先送りにしていた新しい治具の設計を開始。
やっぱ、設計は楽しいわ。
なにしろ自分達が使う治具だから、意味不明な客先仕様とか無いのでやりたい放題。
悩みどころは、予算一杯にフルスペックの治具にするか、安く作って台数揃えられるようにするか・・・ぐらいですね。
残業して家に帰っても、体はボロボロなのに頭だけは異常に冴えてたりして、今夜は眠れなさそうです(変な意味じゃないですよw)
↑なんだか、つまらないけど、自分の日常こんなもんです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
文化祭
なんだか凶悪な写真セットがあるらしいんですけど、
誰か、46枚セットを3人で、分担して購入しませんか?
さすがに、一人で全部買うのはキツイですよ。
一応、自分の予定。
8土 ○
9日 △
10祝 △
9か10は、どちらかですね、チケが2枚あるので。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓ツッコミ、苦情、ファンレターw等々、お待ちしております。
http://www.formzu.jp/formgen.cgi?ID=c7263287
今週は、月火と会議漬け(リアルタイムでレコメン聞けず)
水曜から泊まりの出張で逃げられると思ってたら、日帰り出張に変わってまして・・・
朝30分ほど打ち合わせして出発
甲府に行って、製品検査で2時間
所沢に行って、打ち合わせ2時間半
会社に戻って、また打ち合わせ2時間半とか
・・・社有車が空いてなかったんで、私有車で400km走りました・・・orz
今日は、さすがに体調悪かったんですが、とりあえず出社。
午前中に精算と報告を済ませて、午後からは、先送りにしていた新しい治具の設計を開始。
やっぱ、設計は楽しいわ。
なにしろ自分達が使う治具だから、意味不明な客先仕様とか無いのでやりたい放題。
悩みどころは、予算一杯にフルスペックの治具にするか、安く作って台数揃えられるようにするか・・・ぐらいですね。
残業して家に帰っても、体はボロボロなのに頭だけは異常に冴えてたりして、今夜は眠れなさそうです(変な意味じゃないですよw)
↑なんだか、つまらないけど、自分の日常こんなもんです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
文化祭
なんだか凶悪な写真セットがあるらしいんですけど、
誰か、46枚セットを3人で、分担して購入しませんか?
さすがに、一人で全部買うのはキツイですよ。
一応、自分の予定。
8土 ○
9日 △
10祝 △
9か10は、どちらかですね、チケが2枚あるので。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓ツッコミ、苦情、ファンレターw等々、お待ちしております。
http://www.formzu.jp/formgen.cgi?ID=c7263287
コメントをみる |

舞波。
2005年10月2日10月2日8時30分 新宿
この日が来てしまいました。
グッズ列に並んでる間に、今更ですが、自分にとっての舞波ちゃんのことを書いてみます。
舞波ちゃんの顔と名前が一致したのは、去年のWスタンバイのツアーが始まってから。
よく話題にされるダンスは、「よろせん」を見てないので変な先入観が無かったのですが、他のメンバーと比べて特別劣っているようには思いませんでした。
市原から仙台まで14公演見てきて、むしろ実力の範囲内で、ばらつき無く仕事をしているように感じてました。
だから、ツアーを通しての印象は、良い方でした。
舞波ちゃんに、明確に好印象を持つようになったのは、新曲発売イベントに参加するようになってから。
何度も握手会に参加して思ったのは・・・自分の思い込みかも知れませんが、こちらが話しかけた言葉に、的確な返事してくれるのが、佐紀ちゃんと舞波ちゃんの二人(最近は茉麻ちゃんも)
「呪縛」イベの後ぐらいから、Berryzの中で2推しになっていたのは秘密です。
最近だと・・・
「スペジェネ」イベから「なん恋」イベの間に、急に綺麗になったように思います。
そして「シンデレラ」イベの仙台。
握手会の準備を待つ間、ファンの出すボードに、一つ一つ微笑みながら頷く姿に、何か精神的に強くなったというか、大人になったように思いました。
このころから、彼女の中で結論が出ていたのかも知れません。
今日は、8人のBerryz工房を、しっかりと目に焼き付けてきます。
そして、「卒業おめでとう」と言って送り出せたら良いなと思ってます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21:30追記
特別な演出はありませんでした。
でも、それで良かったんだと思います。
石村舞波ちゃん、卒業おめでとう。
Berryz工房が活動を続けるかぎり、あなたのことは忘れません。
明日からは、7人のBerryz工房を応援していきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
強がりだけを 覚えさせたね
微笑みは もう 二人の夢を見ない
明日の君を救える愛は 僕じゃない
でもこのまま 見つめている
行き場ない愛がとまらない
傘を捨てて 雨を見上げてた
「最後の雨」(1992年)
この日が来てしまいました。
グッズ列に並んでる間に、今更ですが、自分にとっての舞波ちゃんのことを書いてみます。
舞波ちゃんの顔と名前が一致したのは、去年のWスタンバイのツアーが始まってから。
よく話題にされるダンスは、「よろせん」を見てないので変な先入観が無かったのですが、他のメンバーと比べて特別劣っているようには思いませんでした。
市原から仙台まで14公演見てきて、むしろ実力の範囲内で、ばらつき無く仕事をしているように感じてました。
だから、ツアーを通しての印象は、良い方でした。
舞波ちゃんに、明確に好印象を持つようになったのは、新曲発売イベントに参加するようになってから。
何度も握手会に参加して思ったのは・・・自分の思い込みかも知れませんが、こちらが話しかけた言葉に、的確な返事してくれるのが、佐紀ちゃんと舞波ちゃんの二人(最近は茉麻ちゃんも)
「呪縛」イベの後ぐらいから、Berryzの中で2推しになっていたのは秘密です。
最近だと・・・
「スペジェネ」イベから「なん恋」イベの間に、急に綺麗になったように思います。
そして「シンデレラ」イベの仙台。
握手会の準備を待つ間、ファンの出すボードに、一つ一つ微笑みながら頷く姿に、何か精神的に強くなったというか、大人になったように思いました。
このころから、彼女の中で結論が出ていたのかも知れません。
今日は、8人のBerryz工房を、しっかりと目に焼き付けてきます。
そして、「卒業おめでとう」と言って送り出せたら良いなと思ってます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21:30追記
特別な演出はありませんでした。
でも、それで良かったんだと思います。
石村舞波ちゃん、卒業おめでとう。
Berryz工房が活動を続けるかぎり、あなたのことは忘れません。
明日からは、7人のBerryz工房を応援していきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
強がりだけを 覚えさせたね
微笑みは もう 二人の夢を見ない
明日の君を救える愛は 僕じゃない
でもこのまま 見つめている
行き場ない愛がとまらない
傘を捨てて 雨を見上げてた
「最後の雨」(1992年)
コメントをみる |
